

脳トレとしてのヨガ
僕の好きな論文に学力を向上させるために運動習慣を取り入れたというものがあります。 取り入れた学校はアメリカの高校だそうです。(以下A高校) その学校はスラム街にあり地域で一番成績が悪く、貧困層の子供が通う学校だったようです。...


9/2 可動域向上ワークショップ 満員御礼
9/2に横浜で開催予定のワークショップ 可動域向上ワークショップがおかげさまで満員御礼となりました!! 応募してくださった皆様本当にありがとうございます。 当日お会いできることを楽しみにしています!! 詳細はこちらからお願い致します...


ヨガの有効活用
ヨガの効果って色々あると思います。 ダイエット効果とかリラックス効果とかが一番取り上げられてると思いますが、他にもいっぱい効果ってあるんだって思います。 でもその効果って知らず知らずのうちに享受しちゃってるから気づかないことが多いんですよね・・・。...


ホームページブログ開設
はじめまして、山梨瑞希と申します。ブログを始めることにしました。 正社員としてヨガインストラクターを経験し現在はフリーランスでヨガやピラティスのインストラクター向けの講習会や養成講座講師などの講師、スタジオと契約しディレクターとしての活動を行っています。...