風邪をひく前に

急に寒くなってきましたね。
ちょっと前まで夏日でしたが今では12月並みの気温にだそうです。
これだけ寒暖差が激しいと体調を崩して風邪をひく方が多くなりそうです。
風邪をひいた時の自分の身体を観察したことはありますか?
胸椎のあたり(肩甲骨と肩甲骨の間にある背骨)が冷えてきて寒気を感じ
あ~これから体調が悪くなっていくんだろうなーという感じがします。
僕はインフルエンザになっときに自分の背骨を観察して驚いたことがあります。
普段はしなやかに動いてくれる背骨が鉄棒のようにまったく動かくなっていたのです。
インフルエンザが完治してからも少しの間は違和感が残り続けました。
今日は風邪で体調を完璧に崩す前の対象法を紹介します。
一番簡単で効果を感じたものは
ホッカイロを背中の胸椎のあたりに張ることです。はい!!これだけです。
風邪のひき始めには胸椎の部分から冷えてきますがここを温めることで風邪を回避するというものです。
僕の体感ですが風邪薬より効きます笑
ひとつ注意なのは張るホッカイロを肌に直に張ってなると低温やけどするので注意してくださいね。
風邪にならないのが一番ですが、もしなりそうならお試しください!!