top of page

ヨガイントラ 最初にどこから学ぶか


ヨガのイントラは学ぶことがとても多いです。

身体のことはもちろんですがヨガ哲学やアーユルベータなど

分野を上げればきりがありません。

もしあなたが一般的なハタヨガのクラスを教える(教えたい)なら

まずは機能解剖学から学び始めるべきだと思います!!

というのも、生徒さんからの質問は8割は身体の事についてです。

いきなりマニアックな哲学の質問をしてくる生徒さんは極めてまれです。

生徒さんの身体に関する質問にしっかりと答えることができればヨガイントラとして

信頼されていくと思います。

決してバンダやプナなどの便利な言葉でごまかしてはいけません!!

生徒さん「○○○ができないのですが何故ですか?」

先生「バンダが弱いからだよ」生徒さん「そうなんですね」(バンダってどこぉ?)

このくだり100回くらい聞きました笑なんの解決にもなりません・・・。

(もちろんバンダは大切です)

生徒さんはニコニコしながら去っていくでしょう。

では解剖学の何から勉強し始めればいいのか?

僕が指導者育成講座で生徒さんにおすすめするのは以下の本です。

最強のヨガレッスンは最初読むことに苦労する人もいるかもしれません。

読者が解剖学の基礎知識を身に着けている前提で書かれているからです。

そこで事典的に使えるのが身体運動の機能解剖です。

こちらは解剖学入門者に向けてかかれているので最強のヨガレッスンでわからないことは

身体運動の機能解剖学で調べれば、知識が底上げされていくと思います。

​あなたの悩みをオンラインで相談

図3.jpg

​YouTube動画まとめ

bottom of page