top of page

まるでホームページのように使える!Facebookページの作り方を紹介【超初心者向け】

ホームページを作成したいけど

やり方がわからない

業者にお願いしようと思ったけど

できればお金はかけたくない

どうすればいいのー!?



こういった疑問に答えます



本記事の内容

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー


●Facebookページの作り方


●個人ページとの違い


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー


ホームページのような役割を

果たしてくれるFacebookページの

作り方と機能を紹介する記事です



ホームページを作りたいけど

まずは無料で始めたいという方にオススメの記事です


まるでホームページのように使える!Facebookページの作り方


Facebookには個人ページと

ホームページのような役割を果たしてくれるFacebookページがあるのをご存知でしょうか



ホームページは自作しようとすると

多くの時間が必要になりますし

業者に委託するとお金がかかります



Facebookページは

作成するだけであれば無料で今日から

始めることができますし



個人ページでは使えなかった機能があり

ホームページのように

使うことが可能になってきます



では具体的な始め方を説明します


Facebookページの作り方

Facebookページは個人ページがないと

作ることができないので

個人ページを作成していない方は

まずは個人ページから作成しましょう



●ステップ1

画面の上にある【作成ボタン】を押す

(※PCでの作成になります)



するとこの画面が出てきます




自分の目的に合わせてページを

作成していきます


スタジオなどのホームページであれば

ビジネス・ブランドをチェック



インストラクターとしての個人の

ホームページを作成したい場合には

公人・著名人をチェックします



選んだ後に必要事項を入力していきます



●ステップ2

プロフィール写真と

カバー写真を追加します

ここはお気に入りの写真を設定すればOK

ちなみに後から何度でも変更できるので

スキップしてもらっても大丈夫です



以上!完成です笑

といっても現状では最低限の

準備を整えただけですので



ここからページをカスタマイズしましょう


ページをカスタマイズする

最低限しておきたい設定はこちら



  1. ページの詳細

  2. お客様からの連絡を受け取るアドレスや電話番号

  3. 営業時間の設定

  4. ページにボタンの追加(予約や連絡ボタン)



1~3はページを開いた画面にある

設定ボタンをクリックし





鉛筆マークのページ情報をクリックすることで

設定が可能になっていきます






もし、スタジオなどのページを作る際には

必須になってきます



ページに予約や問い合わせボタンを追加するには

ページ画面に青く表示されている

【ページにボタンを追加】から

設定をすることが可能です




【ページにボタンを追加】

をクリックすると自分の目的合わせた

ボタンを作成することができます



予約を受け付けたい方は

  • 予約ボタン

  • 見積もりボタン



連絡を増やしたい方は

  • お問合せボタン

  • メッセージを送信ボタン

  • 今すぐ電話ボタン



などのボタンをトップページに

作成することが可能です


便利な機能 イベントを作成しよう


Facebookページを作成すると

便利な機能を使うことができます

例えば、イベントの作成



例えば〇月〇日にZOOMレッスンします!

とFacebookページで発信すると

見込み客の方を招待することができます



招待が届いた方は

出席する・興味あり・欠席する

から選択することができるので

自分のイベントに何人くるのかを

把握することがしやすくなります



またイベントはFacebookページの

一番上に固定することもできるので

あなたのページを訪問した方に

積極的に周知することができます


まとめ

Facebookページは無料で始められる

ホームページのようなもの



ページを最大限活かす為に

しっかりと初期設定をしましょう



作成後はクラスなどの周知に

積極的に使っていきましょう



ぜいFacebookページを

使いこなしてください!

Comments


​あなたの悩みをオンラインで相談

図3.jpg

​YouTube動画まとめ

bottom of page